top of page

防水工事

24674925_m.jpg

主にビルやマンション等の屋上やベランダで工事を実施することが多く、

建物への雨水・生活用水の侵入を防ぐための工事です。

通常、ビルやマンション等の建物は、経年劣化により雨漏り等が発生します。

放って置くと、水の湿気が建物の構造部にこもり、カビが発生し建物の強度が下がります。

また、建物の美観も染みや変色により損なわれてしまい、

建物の資産価値は目減りします。

そのため、様々な材料による工法がありますが、

ビルやマンション等の屋上やベランダにアスファルトを流し固めたり、

ウレタン樹脂を化学反応で硬化させて防水層を作り、防水工事を行なっています。

防水工事

​シーリング工事

5006438_m.jpg

建物の外壁のボードとボードの隙間から水が侵入するのを防ぐための工事です。

建物の外壁は、材質の異なる資材を組み合わせて構成されているため、

部材と部材の接合部分に、隙間ができます。

そこから、雨水が侵入してしまうとカビの発生が起きてしまうため、

コーキングガンと呼ばれる、専用器具を使って、隙間にシーリング材を埋めて防水します。

シーリング工事
bottom of page